
健康診断について、会員の皆さんは、どのように考えているのか?
男女別や、年齢別でも、それぞれ比較調査してみたいと思います。
実施期間:平成23年12月24日〜平成24年1月23日/リリース日:平成24年1月31日
男性 | 女性 | 合計 |
1722 | 1306 | 3028 |
年齢別回答者数 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
20〜29 |
115 | 94 | 209 |
30〜39 |
262 | 256 | 518 |
40〜49 |
591 | 541 | 1132 |
50〜59 |
459 | 281 | 740 |
60歳以上 |
295 | 134 | 429 |
今、あなたは健康だと思いますか?
非常に健康 | 普通に健康 | 健康というほどではない | 健康だとは思わない |
5.1% | 62.5% | 24.3% | 8.2% |
67.6(5.1+62.5)%の方は、「健康だった」と感じているようです。
健康診断は、どのくらいの頻度で受診していますか?
半年(以内)間隔ぐらい | 1年間隔ぐらい | 2年間隔ぐらい | 5年間隔ぐらい | 受けていない |
6.3% | 64.1% | 9.9% | 4.7% | 15.0% |
およそ2割(4.7+15.0)の人は、健康診断を5年ほど受けていないということのようです。
最近受けた健康診断は、いつ頃でしたか?
1年ぐらい | 2年ぐらい | 3年ぐらい | 4年ぐらい | 5年ぐらい | 上記以上 |
71.9% | 9.2% | 3.5% | 1.7% | 2.9% | 10.9% |
会社や地域の健診でしょうか。71.9%の方が、1年ぐらいで受診されているようです。
健康診断の結果は、総合判定で、何点ぐらいでしたか?(100点満点とした場合)
ほぼ100点 | 80点ぐらい | 60点ぐらい | 40点ぐらい | 20点ぐらい | 0点ぐらい | 受けていない |
12.2% | 43.8% | 27.6% | 7.0% | 1.5% | 0.1% | 7.9% |
80点以上を優良結果とすると、56.0(12.2+43.8)%の方が、優良と言えるかと思います。
注意された項目は、どんな項目で指摘されましたか?
太りすぎ | 血圧 | 血糖値 | コレステロール | 尿酸値 | 中性脂肪など | 血液 | 肝機能 |
23.6% | 19.2% | 9.1% | 30.7% | 8.9% | 24.1% | 6.0% | 13.4% |
腎機能 | 心臓機能 | 胃・小腸・大腸 | 骨密度 | 眼科関連 | その他の項目 | 指摘されていない | |
3.1% | 3.4% | 5.6% | 1.4% | 6.8% | 10.9% | 24.7% |
コレステロール、中性脂肪、太りすぎ、とメタボ系の指摘事項がほとんどとなりました。
指摘された項目について、どのように感じていますか?
自覚している | まあ、その通り | 指摘されるほどとは思わない | 指摘されたことにかなり違和感がある | なんとも言えない |
26.1% | 40.9% | 12.5% | 2.0% | 18.5% |
67.0(26.1+40.9)%の方は、ほぼ自覚されているようでした。
健康診断は、必要だと思いますか?
当然、必要だ | まぁ、必要 | あまり必要でもない | まったく必要ない | どちらとも言えない |
63.6% | 32.4% | 1.9% | 0.3% | 1.8% |
96.0(63.6+32.4)%でほとんどの方は、必要と感じているようです。当然ですかね。
健康診断は、どのくらいの頻度で行うのが良いと思いますか?
半年(以内)間隔ぐらい | 1年間隔ぐらい | 2年間隔ぐらい | 5年間隔ぐらい | いらないと思う |
27.5% | 65.5% | 4.9% | 0.8% | 1.4% |
「1年間隔ぐらい」という意見が一番多く、ほぼ希望を満たしているといえるようです。
2次検査をするように言われましたか?
特に2次検査は言われなかった | 出来れば2次検査した方がよいと言われた | 必ず2次検査するように言われた | 分からない(覚えていない) |
60.1% | 18.9% | 9.8% | 11.2% |
28.7(18.9+9.8)%の方が、2次検査を指摘されているようです。
2次検査に行きましたか?
2次検査した | 2次検査に行こうと思っている | たぶん2次検査に行かないと思う | 2次検査には行かない | 2次検査を言われていない |
13.0% | 7.0% | 8.2% | 8.2% | 63.7% |
16.4(8.2+8.2)%の方は、どうも2次検査に行かないようです。
なお、2次検査した方だけを調べると、およそ半数の方は、2次検査に行かないようです。
健康診断の結果表は、保管していますか?
大切に保管しています | どこかには取ってあります | たぶん無くなったと思う | もうすでに無い | 受けていない |
52.1% | 29.9% | 5.5% | 5.3% | 7.2% |
82.0(52.1+29.9)%の方は、結果表を保管しているようです。
今回のアンケートの結果を元に、さまざまな集計をしてみたいと思います。
【集計1】男性の、健康診断の結果は、総合判定で、何点ぐらいでしたか?
ほぼ100点 |
80点ぐらい | 60点ぐらい | 40点ぐらい | 20点ぐらい | 0点ぐらい | 受けていない |
9.8% | 40.0% | 32.1% | 8.5% | 1.7% | 0.2% | 7.7% |
【集計2】女性の、健康診断の結果は、総合判定で、何点ぐらいでしたか?
ほぼ100点 | 80点ぐらい | 60点ぐらい | 40点ぐらい | 20点ぐらい | 0点ぐらい | 受けていない |
15.4% | 48.7% | 21.7% | 5.0% | 1.1% | 0.0% | 8.1% |
女性は高得点の傾向が強く、男性は中間得点の傾向が強くでました。
【集計3】年齢別で、健診を受けているのは、いつ頃でしょうか?

1年ぐらい | 2年ぐらい | 3年ぐらい | 4年ぐらい | 5年ぐらい | 上記以上 | |
20代 | 56.5% | 12.9% | 3.8% | 5.3% | 1.0% | 20.6% |
30代 | 59.5% | 9.8% | 4.6% | 3.1% | 3.9% | 19.1% |
40代 | 73.2% | 8.7% | 3.4% | 1.6% | 3.5% | 9.5% |
50代 | 78.1% | 8.9% | 2.8% | 0.5% | 2.8% | 6.8% |
60代以上 | 80.0% | 8.4% | 3.0% | 0.7% | 1.2% | 6.8% |
加齢と共に、健康診断を受ける期間が短くなるようです。
【集計4】「普通に健康」と言っている人は、どんな項目で指摘されているのでしょうか?
太りすぎ | 血圧 | 血糖値 | コレステロール値 | 尿酸値 | 中性脂肪など | 血液 | 肝機能 |
18.2% | 13.9% | 5.8% | 27.6% | 7.4% | 20.1% | 5.6% | 9.7% |
腎機能 | 心臓機能 | 胃・小腸・大腸 | 骨密度 | 眼科関連 | その他の項目 | 指摘されていない | |
2.6% | 2.7% | 5.1% | 1.1% | 5.7% | 10.0% | 27.5% |
「普通に健康」と言っている人でも、コレステロール、中性脂肪、太りすぎ、などは、指摘されているようです。
【集計5】男女別では、どんな項目で、注意されているのでしょうか?
太りすぎ | 血圧 | 血糖値 | コレステロール値 | 尿酸値 | 中性脂肪など | 血液 | 肝機能 | |
男性 | 27.5% | 25.2% | 11.9% | 32.2% | 14.8% | 31.2% | 5.1% | 18.1% |
女性 | 18.5% | 11.3% | 5.4% | 28.6% | 1.2% | 14.8% | 7.2% | 7.3% |
腎機能 | 心臓機能 | 胃・小腸・大腸 | 骨密度 | 眼科関連 | その他の項目 | 指摘されていない | ||
男性 | 3.1% | 4.1% | 6.0% | 0.6% | 7.2% | 8.6% | 20.3% | |
女性 | 3.1% | 2.5% | 5.1% | 2.4% | 6.4% | 13.9% | 30.6% |
男性で大きかったもの(異性より10%以上)は、血圧、尿酸値、中性脂肪、肝機能となりました。
女性で大きかったもの(異性より10%以上)は、指摘されていないとなりました。

【集計6】年齢別で、どんな項目で、注意されているのでしょうか?
太りすぎ | 血圧 | 血糖値 | コレステロール値 | 尿酸値 | 中性脂肪など | 血液 | 肝機能 | |
20代 | 8.1% | 5.7% | 1.0% | 7.2% | 2.9% | 5.7% | 2.4% | 4.8% |
30代 | 19.3% | 10.4% | 4.2% | 17.8% | 6.0% | 17.8% | 6.8% | 11.2% |
40代 | 26.4% | 16.2% | 8.2% | 31.0% | 10.5% | 26.5% | 7.5% | 15.5% |
50代 | 27.4% | 25.4% | 10.7% | 42.6% | 9.7% | 28.1% | 5.1% | 16.1% |
60代以上 | 22.1% | 33.8% | 18.4% | 36.4% | 9.8% | 27.5% | 4.4% | 10.0% |
腎機能 | 心臓機能 | 胃・小腸・大腸 | 骨密度 | 眼科関連 | その他の項目 | 指摘されていない | ||
20代 | 2.4% | 1.9% | 0.5% | 0.5% | 7.2% | 6.2% | 61.7% | |
30代 | 1.9% | 2.3% | 2.7% | 0.4% | 4.2% | 12.2% | 38.2% | |
40代 | 3.1% | 2.8% | 6.7% | 0.7% | 5.4% | 12.0% | 23.1% | |
50代 | 3.2% | 3.8% | 6.5% | 1.9% | 8.5% | 10.0% | 13.6% | |
60代以上 | 4.4% | 6.3% | 7.5% | 4.0% | 10.7% | 10.3% | 13.8% |
40代は、尿酸値や血液などに注意が必要なようです。
50代は、太りすぎ、血圧、コレステロール、中性脂肪、肝機能、に注意が必要なようです。
60代以上は、血糖値、腎機能、心臓機能、胃・小腸・大腸、骨密度、眼科関連に注意が必要なようです。
【集計7】「出来れば2次検査」「必ず2次検査」という人は、どんな項目で指摘されているのでしょうか?
太りすぎ | 血圧 | 血糖値 | コレステロール値 | 尿酸値 | 中性脂肪など | 血液 | 肝機能 |
31.8% | 29.7% | 16.7% | 45.6% | 17.4% | 36.0% | 8.7% | 28.0% |
腎機能 | 心臓機能 | 胃・小腸・大腸 | 骨密度 | 眼科関連 | その他の項目 | 指摘されていない | |
5.6% | 7.1% | 12.7% | 1.6% | 10.9% | 18.6% | 0.5% |
「2次検査」を言われた人は、太りすぎ、血圧、コレステロール、中性脂肪、肝機能、が20%を超えました。
これらの項目などが、特に注意が必要なようです。

今回、健康診断に関するアンケート調査を実施して、現状の制度である年1回の健診に関しては、満足している方が、多いと感じました。
しかし、健康診断の受診率に関して、20代、30代の方は、1年以内が60%に届かないという結果。
健康についての調査においては、皆さん不健康だとは思わないということが、わかりました。
若いうちは健康なので、大丈夫という感じなのでしょうか。ちょっと注意が必要だと思います。
また、健康診断での指摘事項も、加齢とともに増加するようです。

バックナンバー